オーストラリア移住奮闘記

ワーホリ、Studentを経てパートナービザで移住!毎日挑戦にあふれたキラキラライフをお届けしたいと思います♡

日本帰国*今から羽田から長崎へ飛びます〜

こんにちは、ヒナハナです*

ブログサボりすぎました。。すみません>_<

実は今朝、日本に到着しました!

そして早速焼き肉〜♡

f:id:hinahannah:20161214172216j:image

今は羽田空港で実家の長崎に帰るための飛行機を待っています。

彼の仕事の都合に合わせた一時帰国ですが、久しぶりに日本に帰るということで、最近ばたばたと準備をしていました。

年末の帰国ですし結婚して初めてのお正月を控えているのでいろんなことを考えないといけなくなり頭が痛いです。

そしてトランプ大統領効果か、最近日本円が値下がりしてきていて、今回は平均$1=83円くらいで変えれました!

待ってましたーー!とばかりにすぐに換金に行きましたが来る日も来る日も日本円売り切れ。何回にも分けて少しずつ換金しました。

メルボルンに移住してからずっと奨学金などの返済のために$1=76円とかで送金していたのがバカらしい!!

どんどん値下がりしてもらいたいものです。

 旦那とシェアメイトと3人で帰るので行く直前に飛行機に持ち込むおにぎり大会(^O^)

f:id:hinahannah:20161214172319j:image

では搭乗手続きが始まったので行ってまいります!

お読みいただきありがとうございました*

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


メルボルン(海外生活・情報) ブログランキングへ

Darling, Love, Sweety, Beautiful, Miss, Madam...なんて呼ばれたい?

こんにちは、ヒナハナです*

 

この間、ウィンドウショッピングをしているときに、ついに!Hi Beautiful.と呼ばれました!!

何も深い意味はないただの「接客」だとわかっていますが、嬉しい!!

というのもこっちの人は挨拶をしたり話しかけるときに、その人に合わせた呼称をつけることがよくあります。

日本では「お客様」という便利な呼び方がありますが、こっちでは声をかけるときにHi customerとは言わないので。笑

その人との関係性にもよりますが、カジュアルなお店での店員とお客さんだとDarling, Sweety, Loveなどが使われることが多いです。店員さんがお客さんに対しても言うし、お客さんが店員さんに対しても言います。男の人はオーストラリアなのでMateをよく使っていますね。ほかにもManとかMy friendとか。

私は幼く見られがちだし美人でもないので、いつもDarlingかLoveが多いんです。日本人はそういう風に呼ばれることに慣れてないから最初はドキッとしますよね!Darlingって呼ばれるだけでも若くて可愛いってことよね!とか思いこんでなんだか嬉しかったのに、隣でHi Beautiful.と声をかけられている人を見ると私もいつかそう呼ばれるようになりたい!なんて欲が出るようになって。笑

日本にいたときは若く見られたいと思っていましたが、オーストラリアでは大人っぽく見られたいと意識してしまうのでsweetheartとか呼ばれると嬉しいけど悔しい!笑

フォーマルなお店やだいたい40歳以上くらいの方にはSirやMadam/Missを使いますが、レストランとかで私がExcuse me, Ma’amとか話しかけられるとすごく違和感を感じます。笑 

Sweetheartだと馬鹿にしてると思われるかもしれないしMadamだとまだそんな年じゃない!と怒られるかもしれないし、私は子どもか明らかに年配の方に対してしかそういうのは使いません。

ちなみに、日本に一時帰国して働いているとき、何かをお願いしたり指示したりしたときにイエッサー!って答える子がいましたが、そのたびにSir!?って心の中で反応しちゃいました。

軍隊用語みたいに「イエッサー」というフレーズで覚えて使ってる日本人も多いですが、これはYes, Sir.なので男性にしか使いません。もちろん軍隊用語でもないので、私もカフェで年配の男性のお客さんと話すときはYes, sir./ Excuse me, sir.はよく使います。女性に使うときはYes, Ma'amとか呼称を変えましょう。と言っても日本でイエスマム!とか言っても「は?」ってなりますよね。笑 説明も面倒くさいしウザがられたくないのでその場ではわざわざ言わないですけど、もしイエッサーが口癖の人がいたら気をつけましょう。笑 

P.S.

Beautifulと呼ばれて嬉しかったですが、実際は名前で呼ばれるのが一番嬉しいです*^^*(仕事中は名札をつけているので)

 

今回もお読みいただきありがとうございました*

 

ヒナハナ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


メルボルン(海外生活・情報) ブログランキングへ

謎の2日間の停電。豪華手巻き寿司パーティ*

こんにちは、ヒナハナです*

 

昨日何もない日常が続いていると書きましたが実際いろいろありました!

月曜日は38度くらいまでなって暑かったんですが、火曜日は急に最高気温が18度と1日で20度も下がりました。
その火曜日の朝、謎の停電。
停電はたまにあることなので、すぐ直るかなーと思ってほったらかしてお友達の誕生日パーティへ!
そしてその夜帰ってきてみたら、まだ電気がつかない!!
真っ暗だしケータイ充電できないし、何より前日の暑さでめちゃくちゃアイス買い込んだんです。ぎゃぁぁー!
唯一の救いは気温が下がってから停電したということ。38度のまま停電されたら食材即死でしたね。
とりあえずもう遅かったので寝て朝一で電気会社に連絡しましたがなかなか直らず。バイトから帰ってきてもまだ直ってなかったので再び電話。
その夜も電気なしで過ごしましたがこの時点で冷蔵庫常温、冷凍庫ささやかな冷気を感じる状態。
翌日の朝、まだ付いていない!!
再び電話してその1時間後くらいにやっと、やっと!!電気がついた!!
感動!丸2日ぶりの電気!もう電気さんいつもありがとう!!と1人で電気のある暮らしのありがたみを噛み締めつつ、冷蔵庫と冷凍庫の整理。アイスほぼ全滅で冷凍してた肉や冷蔵庫にあったものを捨てたり急いで使ったり。
はー、もったいない病の私には辛い作業でした。
なんだったのやら。困るわー。

 

そしてその火曜日のお友達のお誕生日パーティですが、とっっっても豪華な手巻き寿司パーティでした♡♡
元バイト先の料理長が業者から頼んでくれたので、なんとサーモン、マグロ、ハマチそれぞれ2キロ以上ずつ!!
6人でこの量すごい!

f:id:hinahannah:20161126183138j:image
この写真はまだ第1ラウンドで食べても食べても無くならない!オーストラリアで遠慮しないで刺身が食べれる幸せ♡
オイスターも生とスチームで大量にあって。。幸せ♡
しかもみんな満腹になるまで食べてもまだまだあって、帰りは一人一人豪華海鮮丼を作ってもらって持って帰りました♡
それでもまだ余ってました。すごーい!
最初は会費聞いたときは高いなーと思いましたが、実際はこんな安くていいのかなという感じでした!
あー、故郷の長崎で美味しいお魚いっぱい食べたいと思いました。
オーストラリアはお魚めっちゃ高いですからね。マーケット行っても刺身で食べれるレベルのものはほぼないし。
スーパーで売ってある魚の切り身がビクビクって動くレベルの素晴らしく新鮮な長崎の魚をあんな安くで食べて育ったので、辛い。笑

 

良くも悪くもいろいろあった1週間でした*
お読みいただきありがとうございました*
ヒナハナ

ワーホリで持っていってよかったもの、いらなかったもの*

こんにちは、ヒナハナです*

 

特に何もない日常が続いて更新が滞っていたので、初心に戻ってワーホリを考えている方々のためにワーホリで持っていってよかったと思うもの、いらなかったなーと思うものを厳選して書きたいと思います!

 

**まず持っていってよかったと思ったもの/持って来ればよかったと思ったもの(パスポートやパソコンなどは省きます)**

 

・バスタオル&ハンドタオル

こっちでタオル系買おうと思うと結構高くてびっくりしました。私はワーホリ時代バスタオル持ってきていなくて買うのもったいなくて日本から持ってきたハンドタオルで済ませていました。今でも実家で内祝いなどでタオルをもらうととっておいてもらって持っていきます。

・かぜ薬

こっちにもいろんなかぜ薬が売っていますが、強すぎたり高かったりよくわからなかったりするので、用法・用量・効能がわかりやすいなじみのある薬を持っていてよかったです。

・黒のズボンと靴

最初はジャパレスで働く方も多いと思いますが、多くのお店で黒のズボンと靴を用意するように言われます。現地でももちろん買えるのですが意外と高くつく割りにいいものが少ないです。ジャパレスに限らずカジュアルなレストランやカフェは私服のことが多いので、日本で普段着る用としてでも気に入ったものを買ってくると重宝します。

 

**いらなかったもの**

 

・虫除けスプレー

日本ではとっても蚊に好かれるタイプだし、オーストラリア虫多そう!!と思って持っていきましたが、サバーブを含むメルボルン中心部ではまず必要ありません。休みの日はほぼ毎回公園に通う私でもごくまれに蚊にかまれる程度でほぼ見かけません。ハエはたくさん飛んでますが虫除けスプレーじゃどうにも。笑 (ほかの州やファーム、田舎のほうに行くのであれば必要かもしれませんが)

・日本の調味料

少し高めですがちゃんと日本の調味料が買える場所はあります。どんどん増えています。持っていく労力や送る送料を考えたら絶対こっちで買うべき。ただコンソメは手に入りにくいのでコンソメだけは持っていくことをオススメします。

・日本で流行っているおしゃれな(かわいい)服

ほぼ着る機会がありませんでした。こっちは多くの人が昼そんなにおしゃれをせず夜の外出でおしゃれをします。この「おしゃれ」も日本人の感覚とは違うので、日本の可愛らしい感じの服を夜に着るのは少し違和感が。。昼におしゃれしててもなんか浮く?というか「あー、日本人観光客だ」とすぐわかる感じで。。別にいいんですけどなんとなく着る機会がなかったですね。質のよくない洗濯機で洗って傷ませちゃいますし、外出用の服はこっちでいろいろ見てから買っても良いんじゃないかなと思います。

 

**番外編 いる?いらない?**

 

・日焼け止め

日本のほうが圧倒的に使用感がいいです。におわずべたつかず残りにくい。ただこっちにもいろんな種類が大量に売ってあるのでこだわらない方は別に持ってくる必要はありません。私はこだわらない派ですが顔用だけ日本のを使っています。

・歯ブラシ

私がワーホリできたのはダイソーがメルボルンにできる前だったので、そのときは歯ブラシ必須でした。こっちのは大きすぎてちょっと。ですがダイソーができてからは十分な質の歯ブラシがこっちで買えるので特に必要ないです。ただこっちのダイソー($2.80)を高いと感じるのであればかさばるものでもないですし持ってくるのもありですね!

・洗濯ネット

こっちは日本のような質のいい洗濯ネットはありません。これは歯ブラシと同じく、ダイソーを高く感じるのであれば持ってくるという感じですね。ただブラ用は少しかさばるのでスーツケースの空き具合と相談ですかね。

・シャンプーやトリートメント

こっちのシャンプー系は日本人の髪質に合わないものが多いです。ワーホリの期間だけこっちのを使うのもありですが、こだわる人はシャンプー関係全部持っていくべき!私はとりあえずトリートメントだけ持っていきました。ただ水がそもそも違うので日本のシャンプーとトリートメントをこっちで使っても日本ので使ったときのようにサラツルにはなりませんでした。

・化粧品

毎日使っているものは持っていきましたが、別に替えを買っていく必要はないと思います。こっちにもいろんな種類の化粧品は売ってあるので試してみていいと思います。私はワーホリ・スチューデントの期間でいろいろ試してみましたがあまり質のいいものに出会えなかったので、永住した今、日本で買いだめて持ってきています。

・化粧水・乳液

絶対持っていくべき!といいたかったのですが今は無印ができて、質のいい化粧水・乳液が手に入るので私は別に良いかなと思います。こだわる人は持っていくべきですね!

 

こんな感じですかね。

今はダイソーがあるおかげでほとんどのものは手に入ります。日本にいたときは正直100均を甘く見ていましたが、100円でこのクオリティー!日本素晴らしい!品揃え神!ダイソー最高!と崇め奉っています。笑

100円なら買うけど$2.80は高いなーっていうものもありますけどね。それでもありがたいです。

つまり少し高めにはなれどこっちでもほとんどのものが手に入るので、あとは自分のこだわりとスーツケースの空き具合に合わせて決めると良いと思います!

 

ではお読みいただきありがとうございました*

ヒナハナ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


オーストラリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

日本とは違う!オーストラリアのカフェに行くなら知っておきたいコーヒーの種類*ロングブラック?ラテ?カプチーノ?フラットホワイト?

こんにちは、ヒナハナです*

 

最近あったかくなってきました♡
なのでバイト終わりや休みの日は近くの公園に通っています!
昨日バイト終わりにCity行ってアジアングロッサリーに寄って帰ったのですが、そこで久しぶりに日本でよく飲んでいた自販機とかに売ってるカフェオレを見つけて買いました!
大好きだったはずのカフェオレですが、一口飲んで、薄っ!甘っ!
毎日バイト先や休みの日にコーヒーマシンで入れた本格的なフレッシュコーヒーを飲むようになって、味覚が少し変わったようです。
それはそれで美味しいんですけどね。
裏の原材料見たら、1番最初に「砂糖」次に「コーヒー」!つまりコーヒーより砂糖が多いんですね!そりゃ甘いわ!
ちなみにカフェの街メルボルン、というかオーストラリアに来てコーヒーを買うとき最初に戸惑うのがコーヒーの種類ですよね!
カフェで「コーヒーください」って言っても、どのコーヒーですか?となります。
私も最初全く違いがわかりませんでしたがカフェで働くようになって、コーヒーの種類や美味しい美味しくないが自分なりにですがかなりわかるようになりました!
そこで今回は大雑把にコーヒーの種類をご紹介します!(最後にまとめあり*)

f:id:hinahannah:20161120145515j:image
1番ポピュラーなカフェラテはエスプレッソ:ミルク=2:8で、ミルクはフォーム(泡立てたミルク):スチーム(泡立たないように温めたミルク)=2:8くらいです。上の写真はラテです!日本ではラテはミルクが泡立っていないものされているようですが、オーストラリアではそれはフラットホワイトといいます。
フォームが4割~半分近くあるのがカプチーノです。カプチーノはお店によってチョコレートパウダーがかかっていたりシナモンがかかっていたりします。
つまり基本のコーヒーの種類はフォームミルクとスチームミルクの比率で決まるということです。
ちなみにモカはチョコレート入りのラテです!
あとたまに勘違いしている方がいらっしゃいますが、エスプレッソというのはエスプレッソマシーンで抽出したコーヒーの原液で、ミルクもお湯も入っていないのでものすごーく濃いです。
日本のカフェで働いていたこともありますが、エスプレッソは普通のコーヒー(アメリカーノ)のことだと勘違いしてオーダーして、少なっ!苦っ!となる方もしばしば。笑
もちろん好んでエスプレッソのみを飲む方も特にオーストラリアにはたくさんいらっしゃいますけどね!
エスプレッソ(ショートブラックともいう)、ダブルエスプレッソ、ロングブラック(ダブルエスプレッソ+お湯)がミルクなしの飲み方です。こっちのカフェは基本ドリップコーヒーは置いていません。なのでアメリカーノ(ドリップコーヒー+お湯)もカフェオレ(ドリップコーヒー+スチームミルク)もないです。
ちなみにエスプレッソにフォームミルクを少量乗せたものをショートマキアート、ダブルエスプレッソにフォームミルク少量でロングマキアートといいます。
この辺りが大まかなコーヒーの種類でしょうか。
これに加えてみなさん自分の好みにカスタマイズしてオーダーされます。
濃いのが好きな方はエスプレッソを追加するストロングでオーダーします。(例:ストロングカプチーノ)
濃い目がいいけどダブルショットはきついな、という方は3/4(スリークォーター)といってミルクの量を4分の3することによって少し濃い目で飲むこともできます。(例:3/4ラテ)
もちろんストロング3/4ラテも可能!こうすると結構濃いですよ!
もしくは小さなお猪口のようなカップにラテを作るピコロにしても濃いめで飲む人もいます。量が少ないのでなんかもったいない気がしますけどね。
逆に濃いのが苦手、という人はウィークで注文するといいです!エスプレッソの量を減らしてくれます。(例:ウィークフラットホワイト)
さらにミルクも選べます。何も言わないとFull Creamという普通の牛乳で作られますが、低脂肪のスキムミルク(スキニー)、豆乳(ソイミルク)、アーモンドミルク、アレルギー対応のラクトスフリーミルクなどがあります。(例:スキニーモカ)
人によってはエキストラホットとかウォームとか温度までカスタマイズ。きちんとしたバリスタはすぐ飲んでも熱すぎない温度で作りますからね。
あとは砂糖。1シュガーとか2シュガーとか。もしくはイコールなどのスイートナーを追加して甘めにしてもらうこともできます!
これが基本のカスタマイズですかね。全種類写真付きで説明できれば1番よかったんですが、基本自分で撮った写真しか載せないので自分が飲まないコーヒーの写真が撮れない(笑)
リストレートーやマジックなどもっとマニアックなものはいっぱいありますが私はバリスタではないので細かいことはわからないので説明するのはやめておきます。笑
お店によっていろいろではありますが、オーストラリアでのコーヒーオーダーの参考になれば幸いです♡


では最後にまとめます!

 

*ESP(エスプレッソ)
*D.ESP(ダブルエスプレッソ)
*CL(カフェラテ)
エスプレッソ+ミルク(フォーム:スチーム=2:8)
*CAP(カプチーノ)
エスプレッソ+ミルク(フォーム:スチーム=4:6)+(チョコ/シナモンパウダー)
*FW(フラットホワイト)
エスプレッソ+ミルク(スチーム)
*MOCHA(モカ)
エスプレッソ+ラテ+チョコレート
*LB(ロングブラック)
ダブルエスプレッソ+お湯
*S.MAC(ショートマキアート)
エスプレッソ+ミルク少量(フォーム)
*L.MAC(ロングマキアート)
ダブルエスプレッソ+ミルク少量(フォーム)

 

カスタマイズ例
H SK CL 1s (ホットスキニーラテwith1シュガー)
ST 3/4 CL 1eq (ストロングスリークォーターラテwith1イコール)
WK LB with cold milk (ウィークロングブラックwithコールドミルク)


などなど、自分が1番好きなカスタムを見つけてみてください♡
ちなみに私はいつもSoy CL +1s(ソイラテ1シュガー)です*


お読みいただきありがとうございました*
ヒナハナ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


カフェ・喫茶店 ブログランキングへ

FitzroyにあるベジタリアンカフェVegie Bar*

こんにちは、ヒナハナです*

 

昨日Fitzroyにマーケット行った後、知る人ぞ知るVegie Barというお店で1人ランチをしました*

f:id:hinahannah:20161113160546j:image
結構有名なお店で夜は並んでなかなか入れないとか。私が行ったのは昼前ですがほぼ満席でした。
肉を使わない完全ベジタリアンのお店でビーガン、グルテンフリーなどいろいろ対応しています。

f:id:hinahannah:20161113160605j:image
そして美味しい!私はワーホリで来たばかりの頃人に連れてきてもらったことがあって今回は2回目ですが、どっちも美味しかったです*
前回何を食べたかは覚えてませんが、今回はMushroom Burgerを食べました!

f:id:hinahannah:20161113160627j:image
肉厚なマッシュルームと大好きなハルミで大満足でした!
ベジタリアンもしくはビーガンの方はきっと通いたくなると思います!
そうじゃない私でも野菜好きなのでFitzroyに来たときはVegie Bar行こうかなーって考えちゃいます^_^
野菜嫌いの旦那とは絶対に行けないから1人のときの楽しみ♡
みなさんも是非お試しあれー(*^o^*)

 

お読みいただきありがとうございます*
ヒナハナ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


カフェ・喫茶店 ブログランキングへ

Rose Street Market & Flemington Racecourse Market

こんにちは、ヒナハナです*


久しぶりのおやすみ、最初雷の予報でがっくりしてましたが意外と雨もほとんど降らず晴れ間も見えてすごくEnjoyできましたー♡
ワーホリ時代は毎週のように行ってたハンドメイドマーケットですが、学生時代は時間がなく今は土日の昼間は仕事だからずっと行けていませんでした。
マーケットは土日しかあってないところがほとんどで、めったにない土曜OFFなので今日はマーケットDAY♡
まずはワーホリ時代自分の作品の出店もしていたFitzroyのRose Street Market*
毎週土日11時から5時までやってるアーティスティックな作品が多いマーケットです!

f:id:hinahannah:20161112150121j:image

 

f:id:hinahannah:20161112150106j:image
このおじさん、変わらずいました!が、なんか歳とっててちょっと心配になりました。笑

f:id:hinahannah:20161112150238j:image

f:id:hinahannah:20161112150257j:image
ここでは可愛いポストカードを1枚Get!
ガーランドに使おう!


そして月に1回しか開催されないFlemington Racecorse Market*

f:id:hinahannah:20161112150334j:image

ここが会場の入口ですが広いのでマーケットがあってる場所まで10分くらい歩かないといけません^_^;

f:id:hinahannah:20161112151341j:image

f:id:hinahannah:20161112150448j:image
これも昔近くに住んでたからよく行ってました!月に1回の大きなマーケットなのでストリートフードやクッキーなどのお菓子も結構ありましたし音楽の演奏もあってました。時期的にクリスマスグッズが多かったです!

これはこの間のMelbourne Cup の会場にもなってる場所ですし、RoseStreetよりはるかに広くて全部見て回ることには疲れちゃってました^_^;
まず今日またトラムがおかしくて会場にたどり着くまでに普通なら30分で行けるところを1時間半近くかかってその時点でちょっと疲れちゃったんですけどね(ーー;)
今回は夏の始まりということで3時から8時までのTwilight Market!
トワイライトと言ってもこの時期の8時ってまだ明るいので夜って感じしないですけどね!
何はともあれ今日は久しぶりのマーケットめぐり楽しめてよかったです♡

 

お読みいただきありがとうございました*
ヒナハナ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


メルボルン(海外生活・情報) ブログランキングへ