オーストラリア移住奮闘記

ワーホリ、Studentを経てパートナービザで移住!毎日挑戦にあふれたキラキラライフをお届けしたいと思います♡

メルボルン中心部で起きた車暴走事件。4人死亡20人以上重軽傷。

2017年1月20日(昨日)のお昼頃、メルボルンの中心部で悲しい事件が起こりました。

1人の男がフリンダースの目の前の大きな交差点でドーナッツターンを繰り返した後スワンストンからバークにかけて車を暴走させて次々に人をはね3人死亡、20人ほどに重軽傷を負わせました。

http://www.bbc.com/japanese/38688166

今日のニュースでは死亡者が1人増えていました。

亡くなった犠牲者には夏休み中に家族でシティーに来ていた10歳の女の子も。

重症を負った生後3ヶ月の赤ちゃんもいるそう。

映像を見ましたが、とても恐ろしく、とても悲しい。

見慣れた、行き慣れた場所で、こんな悲劇が起こるなんて。

故意であるがゆえ、許しがたい。

私は今日はたまたまシティーじゃなくてチャペルストリートを選んで幸いでしたが、繰り返した流れるニュースの映像に涙が出ます。

一夜が明けた今日カフェで働いていると、やっぱり多くの人がこの事故を話題にしていましたが、意外な意見が多いことに少し驚きました。

「ひどい事件だったがこの加害者も可哀想だ。ドラッグに溺れて何もわからなくなってしまっていただけだろう。彼は本当はこんなことしたくなかったはずだ。」って。

そもそもドラッグ使うのが悪いんじゃん、自分をコントロールできなくなるまで使ったのが悪いんじゃんって私は思うけど、ドラッグが悪いの?

大麻合法の文化とドラッグ大罪の日本の文化はやっぱり違うのでしょうか。

あと実際はテロとは関係ないらしいけど、最初はムスリムだ!中東の男だ!って騒がれていた。

実際はムスリムでもテロでもなかったことに関して、みんながテロリストなわけじゃないのにムスリムや中東の人たちを差別的な目で見てる!という議論。

そこかぁ。

でもあんな粋がって暴走して小さな子供の命まで奪ってたくさんの死傷者出して許せないよ。

まだまだメルボルン中心部は大変です。

心から被害者の方々のご冥福をお祈りします。

このような事件が2度と起こりませんように。

(最新版)2017年1月時点のパートナー関連ビザ申請料まとめとこれまでの値上がり推移

こんにちは、ヒナハナです*

先日ブログを読んでくださった方からパートナービザに関する質問を頂き、久しぶりにビザの資料を引っ張り出してみました。

私が申請したのは申請料が今の料金にあがる前日だったので$4630でしたが、その翌日の2015年7月1日から値上がりして2017年になった今もその金額を保ったままです。

またすぐに料金の変更があるのかもしれませんが、インターネットで費用を調べても10万前後や20万前後など古いデータがたくさんあがってきていたので、2017年最新版として書いてお着たいと思います!

※ディファクトはパートナービザとして扱われます

参考までにビザの特徴などをまとめた記事を載せておきます。

hinahannah.hatenadiary.com

 

 2017年1月時点のビザ申請料

○国外から申請のパートナービザ(subclass309/100) 

 $6865

○国内から申請のパートナービザ(subclass820/801) 

 $6865

○フィアンセビザ(subclass300) 

 $6865 

○フィアンセビザ取得後入国・結婚を済ませた後のパートナービザ(subclass820/801)

 $1145

 

恐ろしく高いですね。

私が申請したときは、国内からのパートナーは今と同じ金額で国外からのパートナービザとフィアンセは$4630と割安だったんです。

だって国内からのパートナーはビザが下りるのを待つ間1年以上とかブリッジングビザがもらえて滞在可能だから、国外で待つビザより高いのもうなずけるし、フィアンセはフィアンセ申請→入国・結婚→パートナー申請と2段階で申請料がかかるので当然安めであると思っていたのに。。

今は本当に割に合わないですね。そもそも桁違いに高額。

いまだにひっそり就活中の私が面接の際に聞いた話では、最近ビザが値上がりしすぎて永住の若い人が減ってきているのだそう。

仕事の申し込みがあるのも35歳くらいの永住者か若いワーホリ・スチューデントばかりなので私は特に日系の事務系や正社員の就職で有利って言われたけど、結局合格の連絡は来ず(T_T)

実際就活で25才って若いのか微妙ですしねー。

それ以上に経験がないことが大きいのね。悲しい。

経験重視すぎて最近の若い子の就職難がオーストラリアで結構大きな問題になっているそう。そりゃそうだよー、見直そうよー、育てようよー。

これも面接で1時間くらいお話してもらいました。笑

話がそれましたが、ビザはとにかく高くなってきてるんです。一旦落ち着きましたが一時期ひたすら上がり続けましたからね。

ちょっと国外からのパートナーの申請料の推移を調べてみると、、

2013年1月から $2680 (それまでから$1000近い値上がりだったらしい)

2013年9月から $3085

2015年1月から $4630

2015年7月から $6865

つまり2012年からたった3,4年の間で3倍以上、$5000(約50万円)ほどの値上がりがあったということですね。

なぜ?なぜ!?なぜ!?!?悔しいばっかりですね。

しばらく値上がりしていないので、これ以上あがらないことを祈るばかりです。

以上2017年1月時点でのパートナー関連ビザ申請料まとめでした!

 

お読みいただきありがとうございました*

ヒナハナ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


メルボルン(海外生活・情報) ブログランキングへ


国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

ケージエッグは怖い?高くてもフリーレンジが選ばれる理由。

こんにちは、ヒナハナです*

 

この間マヨネーズが切れていることに気づいて、急遽コールスに買いに行きました。
普段はアジアングロッサリーや日本のお店などでキューピーのものを買っておくのですが、遠くまで行くのが面倒だったのでこっちのマヨネーズで済ませました。そしてパッケージを見てびっくり!

f:id:hinahannah:20170116130121j:image
フリーレンジと書いてありました!
コールスブランドの安いやつには特に書いていなかったので、フリーレンジと記載がないものはケージなんでしょうか。
卵はいつもフリーレンジを買っているので、マヨもフリーレンジを選んでみました。
オーストラリアではよく見かける「フリーレンジ」ですが、日本ではあまり馴染みがないと思います。

f:id:hinahannah:20170116130149j:image
オーストラリアの卵は大きくケージエッグとケージフリーエッグに分けられていて、ケージに入れられて育った鶏が産んだ卵がケージエッグ、そうでないものがケージフリーの卵です。ケージに入っているので鶏の管理も卵を集めるのも簡単だから安いのもうなずけますね。
ケージフリーには鶏たちが外と鶏小屋を自由に行き来できるフリーレンジをはじめ、外に出ることはできないれど屋内を自由に動き回れるバーンレイド、フリーレンジかつ鶏たちに抗生物質やホルモン剤を与えないオーガニックなども含まれます。鶏の管理も卵を集めるのも大変で場所も人件費もかなり必要です。
もちろんオーガニックが1番なのですが、値段は$8前後(ケージエッグの3倍近く)します。
私はワーホリ・スチューデント時代はなんでこんなに卵の値段に幅があるのだろう?と疑問に思いつつ安いケージエッグ($3前後)一筋でした。

だって$3でも日本の安全で安くておいしい卵よりもずーっと高いじゃないですか。

ですがケージエッグの実態を知ってからもうフリーレンジ($4〜7)しか買わなくなりました。

そもそもColesやWoolworthは日本で言うトップバリューのように安い独自のブランドの製品をたくさん出しているのですが、ケージエッグは確か廃止されて今はないと思います。写真に載せている卵はColesブランドですがフリーレンジです。

オーストラリアのファーストフード店もケージエッグの使用をやめてフリーレンジに移行しているところが多いのだとか。

カフェやレストランでも、わざわざ卵料理の横に(free range)と書いていたり、はたまた店の前のボードにも「フリーレンジを使っています」と書いてあったり、とにかく支持されているよう。

フリーレンジが支持されるのにはいくつかの理由があるようですが、味がおいしいというよりは動物本来の姿で生きることを尊重すべきだとする動物保護の観念からが大きいようです。

実際に私も味の違いは全然わかりません。ただ卵を割ったときにフリーレンジのほうが黄身がぷっくりしている気がします。

日本で鶏がどのように飼育されているのかはわかりませんが、少なくともオーストラリアでは、羽を広げることも出来ない小さなケージの中に1羽ずつ入れられて、隣の鶏同士が傷つけあわないようにくちばしを切り取られ、ただ卵を産むためだけにそこにいるのです。

そのような環境にいる鶏はストレスで病気になったり死んだりしやすいので、科学操作されたえさを与えられホルモン剤や抗生物質などを打たれて生きています。中には運動できないので足が腐ってしまったりしている鶏もいるそうです。

そんな鶏が産んだ卵を食べたいですか?

ストレスなく自由に動き回って好きなものを食べている健康な鶏の産む卵が食べたいです。

動物がかわいそうだということももちろんありますが、正直一番は安全性です。

$3の少し怖いケージエッグを買うよりは$4.6でフリーレンジを買いたいと思うようになりました。

でも疑問なのは日本の卵はほぼケージエッグなんです。日本の農場は環境がいいんでしょうか。あんな安価売っているのにきちんとした農場の管理ができているのでしょうか。オーストラリアでは卵かけご飯などの生卵は我慢しているのですが、なんで日本の卵は大丈夫なのか疑問に思いました。オーストラリアの卵は賞味期限がかなり長く設定されているのですがそれが関係ある?

どうなっているのか知ってる人がいれば教えてください。笑

ただフリーレンジの定義もあやふやなようで、私の買っているColesやWoolworthのフリーレンジの農場は面積に対しての鶏の量がかなり多いとか鶏の死骸や割れた卵があちこちに散らばっているとかでフリーレンジといえども環境がいいとはいえないという話も聞いたことはあります。

となると$6、$7出してもう少し質のよさそうなフリーレンジを選ぶか、となってくるとお財布と喧嘩が始まるので今はまだ最低限のフリーレンジで。。笑

いいものを食べようと思うとお金がかかるものですよね。

余談ですが、自分の収入に合わせて食べるものの質を換えていくといいという話を何かの本で読みました。

収入が上がってまずお金をかけるのは「健康」であるべきなのだそう。

確かに健康が損なわれてしまったらどんなにお金があっても楽しくないですよね。

収入が安定してきたら節約料理ばかりは卒業してできるだけオーガニックで体にいい食材を使ったものを食べようと思います!

今日はオーストラリアの卵の安全性について書かせていただきました!

 

お読みいただきありがとうございます*

ヒナハナ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


メルボルン(海外生活・情報) ブログランキングへ

サマーホリデー最終日。お金を使わなくても楽しいメルボルンの夏*カジノにハマりかけ?

こんにちは、ヒナハナです*

今日は私のサマーホリデー最終日!

ということでここ最近のダイジェスト*

 f:id:hinahannah:20170110132247j:image

日本でお金使いすぎて金欠なのにホリデーが長すぎて暇~><

遊びたくてもお金そんな使えないので、お金がかからない遊びを堪能しました!

忙しい義両親に代わってよく義理の弟の面倒を見るのですが、その子はもうすぐ11歳。オーストラリアでは小学生の子を一人で留守番させたり、子どもたちだけで出かけさせたらダメなようで、もう大きな子どもなのにベビーシッターが必要なんです。小1からかぎっ子だった私には衝撃。笑

旦那は14歳年下の弟を溺愛していますし、弟君も私になついてくれているのでいいんですけどね!近くの公園の遊具で一緒に遊んだりアイスクリーム食べに行ったり。

子どもだけでなくペットに関しても厳しいから義両親が飼い犬が子犬のときにケージに入れて出かけているのが突然のインスペクションで見つかって通報されていました。犬をケージで飼うことは禁止されてるみたいです。(この場合は子犬だったから大丈夫だったらしい)

子どもや動物を大切にしてるんでしょうけど、ちょっと面倒ですよね^^;

 

旦那も結構忙しいので私は一人でFitzroyに行ったりSt.Kildaビーチに行ったり、お友達とピクニックしたり。ピクニックでも私はお弁当担当になったので、家にあるものと安くでできる簡単お弁当!笑

おかげさまで肌が少し小麦色になってきました。もっと焼けたい!!日本にいるときは焼けたくなかったけど、こっちにきてから色白だねって言われるのがなんか恥ずかしいというか嫌になってきたので、たくさん外に出ています!

天気がいい日は外に出たい人なので、夏はできることがいっぱいあって楽しい~!

お金なくても意外と遊べる~!けどやっぱ余裕はほしいですね。。

ということで、旦那についてカジノに行ってきました!

といっても私は賭けるお金もないので、となりで旦那を見守る係り。

旦那は慣れたものでバンバン賭けるのでチキンな私は横でうるさく邪魔してました。笑

でも旦那が儲けた$100を軍資金としてもらって私も遊んでみると、2時間くらいかかりましたが最終的に倍になりました!私はそれでもう十分ハッピーでしたが旦那はかなり勝ってるのになかなか終わらなくて、調子に乗って負けそうで怖かったのでキリがいいところで引っ張って帰りました^^;

そしたら次の日、やっぱり不完全燃焼で心残りだったのかまた行くと言い出して、私もまたついていってしまった。笑

その日も旦那に私が遊ぶお金を稼いでもらって、そのお金でまた勝てました!私は自分のお金を一切使わずに遊べて勝てたのですごいラッキー!笑 もちろん最初の元手は返しますけどね!

今までカジノあんまり行ったことなかったですし行ったら必ず負けてたので、負けることを前提に「交際費」ってことで$30とかしか使ってなかったですが、まとまったお金からはじめると勝ちやすいんですね。旦那みたいな豪快な賭け方はできないですけど。勝つのが続くとハマっちゃうのはわかりますね。今は少し楽しくなってまた機会があったら行きたいと思いますもん。

日本もカジノが解禁されるのどうのって言っていますが、どうなんでしょうねー。

ハマる人はハマりますよね。

日本にカジノ出来ても、長崎人で(遠い)オーストラリアで気軽に行ける私は行かないでしょう。海外から来ている人も、わざわざ日本に来てカジノに行くんでしょうか。

カジノができて気軽に行けるような感じなら行くんでしょうが、なにやら会員制でドレスコード設定してっていう話だから、なんか面倒くさそう。オーストラリアじゃいろんな人が楽しむために行く娯楽ってイメージが強いですし気軽に行けますけど、日本では典型的なギャンブルでよく思わない人もいて抵抗あるしドレスアップしないといけないし。ちなみにこっちで私はジーパンにサンダル、旦那はTシャツ短パンでいきました。笑 それもどうかと思いますけどね。笑

日本っていろんな魅力的な文化があって、日本特有の娯楽もたくさんあるんだろうから、わざわざカジノなんて作らなくてもいいような気がしますけどね。

昨日、おととい、カジノに行ったからなんとなく考えてみました。

さあ、明日から仕事が始まるのでまっとうにお金を稼いできます*

 

お読みいただきありがとうございました*

ヒナハナ

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


メルボルン(海外生活・情報) ブログランキングへ

オーストラリアへの持ち込みは厳しい!食品はもちろん医療品も注意!

こんにちは、ヒナハナです*

オーストラリアにいるとお正月感ゼロですが、仕事が休みなのでのんびりしています。

 

今日はこの間日本からメルボルンに帰ってくるときの税関での悲しい出来事とともに、オーストラリアへの食品などの持込について少し書きたいと思います。

実は今回長崎で有名な角煮まんじゅうをお土産に持って帰ってきていました。大きなスーツケースの5分の1くらいを占める量を持ってきたのに、見事に税関で没収されました・・・

肉類が申請が必要なものであることは知っていましたが、申請さえすれば持ち込めるものと思っていて正直に申請してきっちり取られました。泣笑

確かによく読んだら書いてあった。豚肉はダメらしい。。

オーストラリアに持ち込めないもの

前から豚肉ダメだったっけな?オーストラリア初心者のときはちょくちょくチェックしてから持ち込んでいましたが、最近は細かくチェックしていませんでした。

今でも恐る恐るいろんなものを試していますが、なんだか難しいし正直検査官によるんですよね。ゆるい人はゆるい。

卵製品はダメって書いてありますが、カステラなどきちんと申請したら問題なく持ち込めましたし、明太子や魚の干物なども条件を満たせば持ち込めます。どっちも持ち込んだことあります。

実際申請しなければ何でも持ち込めるんですけどね。知り合いは持ち込み禁止なはずのものを平気で持ち込んでいる人も案外多いです。知らずに持ち込んじゃうこともありますし。でも申請しないで持ち込もうとしてバレたらすごく大変なことになるので、きちんと申請したほうがいいと思います。私は臆病ですぐ顔や態度に出るようなのでできるだけ正式に持ち込みたい派です^^;

あと化粧品や医療品などはとっても注意が必要!親に時々化粧水などを送ってもらうのですが、アルコール含有量など細かくチェックして書かされていましたし、医療品はそもそも持ち込めないのだとか。私は常備薬はいつも何も気にせず持ち込んでいましたが、この間風邪薬と目薬を郵送しようとしたら、医療品はダメ!って言われてダンボール開けて取り出す羽目になりました。これも全部申請欄に書かなきゃ大丈夫なんですが、万が一バレるとすごい罰金取られたり、荷物が送り返されてしまったりと、お金も労力も無駄なので私はできるだけ書くようにしてます。でも20キロ分くらい送るときは全部書いてるときりがないので明らかに大丈夫なものとかは書かないですけど^^;

ちなみに荷物を入れるダンボールにも注意してください。前に親が家にあったりんごの絵の書かれたダンボールに入れて荷物を送ろうとしてくれたのですが、中身は持ち込み禁止の物は入っていないのにも関わらず、箱のりんごの絵だけでアウト。郵便局に持っていった時点で言われたので最悪の事態は避けられましたが、また10キロ以上分の荷物を詰め替えるという手間をかけて送ってくれました。お母さんありがとう。

ランダムに選ばれた荷物に検査が入ることがあるのですが、私の荷物も1回選ばれたようで開けられていたことがありました。確認しましたが何も取られた様子はなかったので安心しましたが、ダンボールの上が開いたまま届いたので、ムカつきました。笑 チェックは仕方ないけどせめて口閉じてよ!

いつも探り探りですが今回の角煮は痛かったですね。せっかく買ったのに~せっかくかさ張る重いものを持ってきたのに~みんなに配るものがなくなった~と嘆きましたが、申請していたおかげで罰金はとられなかったですしね。ひとつ学びました。笑

オーストラリアの検疫は特別厳しいですが、やっぱり日本のものじゃないと!というものもありますよね!毎回ストレスですがみなさんも調べながら確実に持ち込みましょう*

 

お読みいただきありがとうございました*

ヒナハナ

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


メルボルン(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

2017年スタート!慌ただしく年を越し元旦は餅作り&ハンドメイドでレジ袋ストッカーを作りました!

皆さま あけましておめでとうございます!
2016年はどんな年でしたか?
私は国際結婚1年生として悩み奮闘した1年だったかなーと思います。
その分楽しく学びも多く、ブログを始めたことで少しでも経験を人のために活かせて有意義な1年でした。

去年のうちに大晦日のことなどをもう1回更新する予定だったのですが、し損ねてしまったので年末から今日までのことを書かせていただきます!

 

2016年の終わりは慌ただしくも楽しく過ごすことができました!
30日はシェアメイトたちのお手を拝借し、徹底的に大掃除!!

f:id:hinahannah:20170101191413j:image

普段手の届いていなかったところまで思った以上に綺麗にしてもらえて感激♡
昼休憩にみんなでピザを食べて夕方はサンセットを見に近くのSt. Kilda Beachへ!

でも昼間の暑さとはうって変わって寒くなっちゃってて、薄着で来ちゃったので日が落ちる前に撤退〜(ーー;)
寒すぎて帰って鍋をしました!
前日まで眠れないほど暑かったのに、嫌になちゃう。
大晦日には正月のための料理の買い物と仕込み〜!普段は忙しい旦那が仕事が休みで付き合ってくれたので助かりました(*^^*)
今回はあんまりいろいろ作ってないですが、お雑煮とか伊達巻きとか煮物とか。日本人御用達のフジマートでモチが売り切れだったので、もち米を買って元旦の朝からモチを作りました(ーー;)

f:id:hinahannah:20170101191515j:image

f:id:hinahannah:20170101191841j:image
そして旦那とクリームブリュレを作ってみて失敗したり、親戚に電話しまくったりして過ごしました。
途中で旦那は仕事に行ってしまったので、シンク下に溢れていたレジ袋を整理すべくパパッと簡単ハンドメイド〜!

f:id:hinahannah:20170101191815j:image

レジ袋ストッカーを作ってみました!
久しぶりにミシンを出して楽しかった(*^^*)
日本に行っていたので時間にもお金にも余裕がなくてお正月らしいことができなくて残念でしたが、楽しく過ごしています!

2017年は自分の好きなことを頑張りつつ、多くの人とブログを通してつながることができればなと思います!
今年もヒナハナをよろしくお願いします(*^^*)

メルボルン豪雨からの洪水

こんにちは、ヒナハナです*


昨日からものすごく暑くてまともに寝れませんでした。
今日も汗びっしょりになりながらシティで用事を済ませました。クーラーがない家で過ごすのは苦痛なのでとにかく出かけていたのですが、帰りにやられてしまいました。大豪雨からの洪水。

f:id:hinahannah:20161229172515j:image
コールスにいるとどんどん浸水してきて、スタッフが危機迫った様子で「早く行け!こっちだ!」と客を誘導して急遽closedに。。

f:id:hinahannah:20161229172054j:image

店を出ようとしても水浸し〜(ーー;)

f:id:hinahannah:20161229172109j:image
びしょ濡れになりながら帰りました。
BalaclavaもすごかったですがSouth Melbourneあたりが特にひどかったみたいですね。
みなさん大丈夫でしたか?


明日は気持ちがいいくらいの暑さになりそうなので楽しみです*
明日はシェアメイトたちと大掃除の日ですが!
もう2016年も終わりですね。早い。
まだ後1回くらいは年内に更新できたらと思います!


お読みいただきありがとうございました*
ヒナハナ